集客成功のカギ!ウェビナータイトルの付け方【具体例も多数!】

こんにちは、わしづかみウェビナーです。ウェビナーを開催する際、タイトルにまでしっかりこだわっていますか?効果的なタイトルをつけることで、ウェビナーの集客力をアップさせるだけでなく、様々なメリットがあります。今回は、ウェビナーのタイトルが持つ力や、具体的なタイトルの付け方・ポイントを解説していきますので、ぜひ最後までお読みください。

なぜウェビナータイトルは重要なのか

タイトル決めのイメージ

ウェビナーのタイトルには、大きく分けて二つの効果があります。一つは「ターゲットの興味を惹き、集客を成功させる効果」、もう一つは「的確にウェビナーの内容を伝え、狙ったターゲットに届ける効果」です。さっそくこの2つの効果について詳しく解説していきます。

ターゲットの興味を惹き、集客を成功させる

まず、数多くあるウェビナーの中でターゲットの心をつかみ、自社のウェビナーを選んでもらうために、魅力的なウェビナータイトルが重要な役目を果たします。
ウェビナーへの参加を検討している方は、すべてのウェビナーの内容をチェックし、比較検討できるわけではありません。多くの場合はタイトルや告知画像でさっと内容を確認し、興味のあるものの詳細を確認するのではないでしょうか。SNSなどで告知をする際にも、読んでもらえる文字数は限られていますので、タイトルで完結に内容を表現することが求められます。なので、タイトルでウェビナーの内容と訴求ポイント・受講のメリットを的確に表現し、ターゲットの心をつかむ必要があるのです。

また、現在はたくさんの企業・個人がウェビナーやオンライン講座を実施しています。多くのウェビナーの中で目立ち、人々の目に留まるためには、タイトルで他と差をつけることが重要です。

的確にウェビナーの内容を伝え、狙ったターゲットに届ける

どんなに多くの人にウェビナーに参加してもらっても、まったく自社製品やサービスに興味のない方ばかりでは意味がありません。ターゲティングに成功して初めて、利益を上げることができます。
たとえばウェビナーの内容が「個人向け・企業向け」「初心者向け・上級者向け」など、どの層をターゲットにしているのかをタイトルで明確にすることで、ウェビナーの内容・そして商材やサービスを求めている方に届きやすくなります。

たとえばこれからプログラミングを始める人のための情報教材を販売したいときに、ウェビナーのタイトルを「30分でわかるプログラミング最新技術」にした場合はどうでしょう。プログラミングに興味がある人だけではなく、今すでにプログラミングに関わっている人で、最新技術をチェックしておきたい人も興味がありそうなタイトルではないでしょうか。
しかし、この場合すでにプログラミングの技術を身に着けている人は「プログラミングを始める人のための情報教材」を購入しないので、利益にはつながりません。
この場合は「プログラミング未経験でも30分で最新技術を体験できるウェビナー」のように、【未経験】【体験】など初心者向けのワードを入れることで、ターゲットを絞ることができます。
ターゲットを絞ることで集客数は少なくなる可能性がありますが、購入意欲の高い参加者が集まることで効率のよい営業が可能になります。

ウェビナータイトルの付け方の3つのポイント

それでは、実際にウェビナーのタイトルをつける際に、どのような点に注意すればよいのでしょうか。ここでは、3つの大きなポイントをご紹介します。細かなテクニックも後程お伝えしていきますが、前提としてこれらのポイントを押さえておくことで、方向性が迷子になりづらく、すっきりまとまったタイトルを作成できます。

01.内容が一目でわかることが前提

まず第一前提として、ウェビナーの内容がすぐに伝わるタイトルをつけましょう。タイトルから内容が伝わらないウェビナーではせっかく興味のある人にリーチすることができたとしても、スルーされてしまう可能性があります。

  • お金を増やすための初心者講座

    積み立てNISAで資金を3倍にするための初心者講座

  • マーケティングについてわかるウェビナー

    【Z世代に確実に届ける】SNSマーケティングウェビナー

02.このウェビナーによって何が変わるのかわかる

ウェビナーを受講することで、何ができるようになるのか、どのような効果が得られるのかという部分は重要な訴求ポイントになります。参加者はウェビナーを受けることで時間を無駄にしたくはないので、自分にとってメリットのある講座を選びたいと思っています。なので、参加者にとって何がメリットになるのかしっかりとアピールすることが重要です。

  • 〇〇直伝 仕事効率を上げるオートメーション講座

    〇〇直伝 残業を月20時間減らすオートメーション講座

  • 1日10分でOKの英語学習法ウェビナー

    1日10分で海外で通用する英語を身につけるウェビナー

03.長すぎず短すぎない

多くの場合、ウェビナーはインターネット上での集客が中心です。そして、Googleの検索結果画面や、Twitterの投稿、Instagramで【続きを読む】をクリックする前に表示される文章…など、インターネット上では文字数が制限されている場所が多くあります。つまり、どんなに良いウェビナータイトルをつけたとしても、長すぎるタイトルは省略されてしまうのです。
具体的には、Google検索結果が日本語でおおよそ32文字まで、Twitterでウェブサイトへのリンクをつけた際に表示されるTwitterカード内の記載が20文字までとされています。(PC版ではより長く表示される場合もありますが、Twitterの内部データによると、約80%のユーザーがモバイル端末でTwitterを利用しています。)
検索結果はSEO(Search Engine Optimization / サイトエンジン最適化)にも大きな影響を与えるので、ここでは32文字以内のタイトル、もしくは重要な語句を冒頭に持ってきたタイトルを推奨します。

短すぎる場合は、表示が省略されてしまう心配は減りますが、参加者にウェビナーのメリットをしっかり訴求できていない可能性があります。「約32文字」を目指して、言い換えできる語句がないか・無駄な語句がないかなどをチェックしてみましょう。

  • プロのマナー講師が教える!入社初日から周りに差をつけるためのとっておきビジネスマナー講座【新卒必見】

    【新卒必見】プロ直伝のビジネスマナーで初日から差をつけるウェビナー

    最初の文の場合、長すぎて検索結果では途中で省略されてしまいます。さらに、「ビジネスマナー」「新卒」といった、具体的内容やターゲットが後半にあるため、32文字の場所で省略されると「プロのマナー講師が教える!入社初日から周りに差をつけるためのとっ…」となってしまい、だれに向けた何のウェビナーなのかわからなくなってしまいます。正解例は、33文字なのでほとんど省略されることなく、内容もスッキリとまとまって見えます

タイトルをつける際の具体的なテクニック

三つの前提ポイントを踏まえたうえで、具体的なテクニックやマーケティング心理学などを利用して、参加者の心をつかむタイトルを考えていきます。ここでは3個の具体的テクニックをご紹介しますので、ぜひ活用してみてください。

タイトルに数字を入れる

タイトルに数字を入れることで、具体性が出て信頼感を得ることが可能です。例えば「たったの1日で / わずか30分で」のように時間を表現したり、お金に関するウェビナーであれば具体的な金額を提示するなどが効果的です。
特に「3」は心理学の世界で「マジックナンバー3」と呼ばれており、バランスが良く人間が最も理解しやすい数と呼ばれており、よく使用されています。

  • 元社畜の僕が3か月で売れっ子ウェブデザイナーになった方法

  • 15分で効果抜群!脚痩せ最強エクササイズ【夏本番までの3週間でOK】

限定の要素を加える

「数量限定」「期間限定」「○○店限定」のように、限定のついたアイテムや食品などを、ついつい手に取ってしまう方は多いのではないでしょうか。このように、「もう買えないかもしれない」という心理は購買意欲を動かします。しかし限定品の効果はそれだけではありません。「スノッブ効果」という心理現象で、「他の人が持っていないものが欲しい・人とかぶりたくない」という心理があります。限定にすることで、これを持っているのは自分だけという気持ちになるのです。
これをウェビナータイトルで応用するのであれば、再配信なしの一回限定講演や、ウェビナー参加者限定の特典などが使用できます。これによって、「この情報を知っているのは / この特典を受けられるのはウェビナーを受講した私だけ」という心理が働きます。

  • 【一夜限りの限定コラボ講演】○○×○○の最強タッグから学ぶ最新マーケティング

自分事化させる

タイトルで何かを呼び掛けたいときは、全体に向けてではなく、特定のターゲットに呼び掛けることで、「私の事かな?」と自分事してくれる可能性が高まります。
他人事だったことが自分事になることで興味を持ってもらいやすくなるだけでなく、ピンポイントでのターゲティングを自然に行うことが可能です。

  • コロナ終息後でもEC市場が伸び続ける3つの理由とは?

    コロナ後も在宅で働きたいあなたにECをおすすめする3つの理由

無料で使用できるキーワード選定ツール

タイトルをつける際のポイントやテクニックがわかったら、さっそくウェビナーのタイトルを考えてみましょう。タイトルに使用する単語は、より多く検索されていたり、逆に競合は少ないが確実に検索ボリュームのあるものを狙います。ウェビナーの告知を行う自社サイトがSEOに強くすでに上位表示されている場合は、検索ボリュームの多い人気キーワードでも検索で上位になる可能性があります。
逆にまだアクセスの集まっていないサイトの場合は、競合の少ないワードで地道にアクセスを増やしていく必要があります。タイトルに使用する検索キーワードの需要も考慮して、ウェビナーの企画を検討することも重要です。
ここでは、需要のあるキーワードを見つけるのに便利な無料ツールを2点ご紹介します。

Google キーワードプランナー

キーワードプランナーは、Google広告内で使用できるキーワード発見ツールです。使用したいワードの関連キーワードを確認できるだけでなく、月間の検索ボリュームや競合率の高さなどもチェックすることができます。使用にはGoogle広告の登録が必要ですが、登録後すぐに広告キャンペーンを停止すれば無料で使用することが可能です。

ラッコキーワード

ラッコキーワードは、検索ワードのサジェストを一覧で確認することができるツールです。さらに、対象ワードの検索結果上位サイトのタイトル・見出し数・文字数を一括でチェックできるなど、SEO対策に便利なツールがそろっています。こちらも一部有料機能以外は無料で使用することが可能です。

最適なタイトル付けでウェビナーを成功させよう

いかがでしたか?ウェビナーのタイトルにこだわることで、集客をより強化し、その後の営業をスムーズに行うことが可能です。今回ご紹介したポイントを踏まえて、ぜひ参加者の心をつかむタイトルをつけてみてくださいね。
以上、「集客成功のカギ!ウェビナータイトルの付け方【具体例も多数!】」でした。最後までお読みいただきありがとうございます。

わしづかみウェビナーでは、ウェビナー開催をご検討されている方のご相談を随時承っております。開催方法や使用ツール、そしてネットでのウェビナー集客にいたるまで、サポートさせていただきます。
ウェビナー開催に関するお問い合わせ・ご相談

また、ウェビナーへの参加をご希望の方、まずはウェビナーに参加してどんなものなのか見てみたいという方は、ウェビナー開催情報も随時更新中でございます。

開催予定ウェビナーはこちら!

セミナー開催に役立つ情報発信中!「わしづかみウェビナー」

ウェビナーに参加したい方
開催希望の方もサポートします

「わしづかみウェビナー」は、ウェビナーに参加してみたい方・ウェビナーを開催したい方の両方をサポートします!毎日のウェビナー開催情報はもちろん、参加者・開催者どちらにも役立つコンテンツをご用意しています。オンラインでのセミナー開催が初めての方でも、まずはお気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが開催方法からネット上での集客まで支援させていただきます。

現代ではなぜウェビナー集客が重要視されるのか

ウェビナーは現在急速に普及し、様々な大企業がマーケティングにウェビナーを活用しています。ではなぜこれほどまでに「集客ツール」としてウェビナーが注目されているのでしょうか。 まず1つ目に、ウェビナーに参加する顧客は、ウェビナーの題材に沿った「悩み」をすでに抱えている可能性が高いからです。ウェビナーに参加することで、ビジネスであったり、個々の生活における悩みを解決する方法を手に入れることを期待しています。つまり、悩みを解決するたねびツールであったりサービスへの興味関心が高く、購入・契約につながりやすい顧客が集まりやすいといえます。こうして、上質なリードを獲得できることが、企業がこぞってウェビナーを開催する理由の一つです。 次に、ウェビナーは1人の講師が多数の顧客に一度にアピールすることができます。しかも、通常のリアルセミナーの場合は会場に収容できる人数に限りがありますが、ウェビナーでは(ツールによって差はあるものの)人数の上限がほとんどありません。働き方の改革が求められる中で、効率よく営業をかけられるとい鵜部分が大きく注目されています。 そして最後に、ウェビナーはSNSでの拡散との相性が非常に良いことも特徴です。ウェビナーの参加者は、情報収集だけでなく情報発信にも関心が強い場合が多いので、素晴らしいウェビナーを視聴した後は、感想や意見をSNSでフォロワーに共有する可能性があります。そうすると、企業側が集客をせずとも、ウェビナーの参加者が発信媒体となり、新たな顧客を呼び込んでくれる可能性があるのです。

ウェビナー開催に関するお問い合わせ・ご相談
わしづかみウェビナー メールマガジン登録はこちら

こんな記事もおすすめ

  1. セミナーとウェビナーの違いとは?

  2. ウェビナー開催はスタジオを借りるべき?メリットやおすすめのスタジオを紹介

  3. ウェビナーをチラシで集客できる?集客方法やオフライン集客の注意点まで

  4. 【ビジネスチャンスをつかむ】ウェビナーネットワーキングで新たなビジネスコネクションを構築する方法

  5. 【現役デザイナー直伝】ウェビナー用資料作成のコツを公開!

  6. 【コピペOK】集客を成功させるウェビナー案内メールの書き方

  1. オンラインウェビナーと対面セミナー【選択肢の比較とメリット】

  2. オンラインとオフラインが融合する仕事の未来【ウェビナーとコワー…

  3. 失敗知らずのウェビナーチーム戦術【効率的なオンラインイベント運…

  4. ウェビナー集客マスターへの道【成功するための6つのステップ】

  5. 【ウェビナーのプレゼンテーションスキル】魅了するトークを実現す…

ウェビナー開催サポート

ウェビナー開催・集客のご相談はこちら

ウェビナーの開催準備から集客まで何でもご相談ください!

オンラインでのセミナー開催が初めての方でも、まずはお気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが開催方法からネット上での集客まで支援させていただきます。
ウェビナーだけでなく、様々なコンテンツ作成・掲載経験から、サービス紹介とウェビナー開催のセットでの訴求などもお気軽にお問い合わせください。