【Instagram×YouTube】成果の出る運用方法とファンを育てるインフルエンサー施策|PLAN-B×SAKIYOMI×エビリー 共催セミナー

   

2022/08/18(木) 15:30 ~

※こちらは株式会社PLAN-B様主催のウェビナーです。詳細・お問い合わせは下記リンクよりご確認ください。
※掲載内容は主催者様のウェビナー掲載ページより抜粋しております
※内容は予告なく変更になる可能性がございますので、主催者様のページを必ずご確認ください。
※個人情報の保護等についての規約は、ウェビナー主催者様・ウェビナー申し込みページにてご確認ください

ウェビナー内容

株式会社PLAN-B、株式会社SAKIYOMI、株式会社エビリーの3社による、
InstagramとYouTubeでのアカウント運用、インフルエンサー施策についてのセミナーを開催いたします。
詳細は下記「各社講演内容」を参照ください。

セミナー詳細


⽇程:2022年8⽉18⽇(木)
時間:15:30〜17:00
会場:オンライン(Zoomウェビナー)
参加:無料(事前登録制)※ご登録後のメールに参加URLが記載されております。

各社講演内容


■第1部 :SAKIYOMI
「今企業がやるべきInstagram集客とは?」
Instagramは今や情報収集プラットフォームとしての地位を確立し、多くのBtoC事業者が参入しています。
しかし、まだまだ事例自体は少なく、暗中模索の中で運用をしていたり、活用したいとは思いつつもまだ挑戦できていない企業様も少なくありません。
今回は2022年に企業がやるべき「Instagram集客」について、具体的な事例や運用データを交えながら解説いたします。

■第2部 :PLAN-B
「消費者の共感を呼ぶInstagram施策」
様々なSNSの中でも購買行動に繋がりやすいSNSと注目されるInstagramだからこそ、市場はレッドオーシャン化し、ターゲット層に情報を届けることがより困難になっています。
そこで本セミナーでは、最新の事例などを交えながらInstagramでどのような施策を行えば、ターゲット層に情報が届き、購買行動に繋がるのかを解説いたします。

■第3部 :エビリー
「マーケティング・EC担当者のためのYouTube戦略」
プロモーションや企業ブランディングに活用されるシーンが増えたYouTube。各社がこぞって挑戦する中、テレビCMや広告動画の”置き場”にしかできていなかったり、登録者が思うように伸びず放置されていたりするケースも多く見られます。今回は、YouTubeデータ分析ツールを提供するエビリーマーケ担当の視点から、施策成功のポイントについて具体例や実際のデータを交えながら解説いたします。

各社詳細


■株式会社PLAN-B
所在地:東京都品川区東五反田2-5-9 島津山PREX 3F
代表者:代表取締役 鳥居本 真徳
事業内容:デジタルマーケティング事業、メディア事業
会社HP: https://www.plan-b.co.jp/
運営メディア「PINTO!」:https://service.plan-b.co.jp/

【インフルエンサーマッチングプラットフォーム「Cast me!(キャストミー)」】
インフルエンサーマーケティングにおける企業のインハウス体制構築を支援するクラウド型のSaaSプロダクトです。登録いただいた企業様は、インスタグラマーを公募、もしくは検索をかけて指名してキャスティングすることができます。登録企業数1,600社以上。
サービスサイト:https://service.boujee.jp/

■株式会社SAKIYOMI
所在地:大阪府大阪市北区茶屋町6-23 茶屋町Tatsumiビル 705
代表者 : 代表取締役 石川 侑輝
事業内容 : Instagramの運用代行、コンサルティング、支援サービス
WEBサイト:https://sns-sakiyomi.com/

■株式会社エビリー
所在地:東京都渋谷区渋谷1-2-5MFPR渋谷ビル12F
代表者 : 代表取締役社長 中川 恵介
事業内容 : ビデオソリューション事業、kamui tracker事業
WEBサイト:https://eviry.com/

こんな方におすすめ

  • Instagramを活用して集客する方法を知りたい方
  • 購買に繋がるインフルエンサー施策を知りたい方
  • YouTubeの運用ポイントを知りたい方

開催概要

日時 2022/08/18(木) 15:30 ~
所要時間 約1時間30分(15:30〜17:00)
費用 無料(事前登録制)※ご登録後のメールに参加URLが記載されております。
参加方法 オンライン(Zoomウェビナー)
主催者 株式会社PLAN-B

大変恐れ入りますが、こちらのウェビナーは受付終了しました

開催予定のほかのウェビナーをチェック

こんなセミナーもおすすめ

  1. 【介護職員の定着向上共催ウェビナー】『深刻化する採用難を”定着”で乗り越える~競合と差別化を図る公的資格の社内取得編~』

  2. 【8/30(火)開催】OTA管理業務の効率化と売上アップを実現!レンタカー在庫一括管理システム『メトロコンダクター』ご紹介

  3. マーケティングオートメーション活用実践セミナー リードナーチャリング編 10.24開催

  4. 【無料ウェビナー】どう取り組めば?入試を見据えた「情報Ⅰ」の指導法

  5. フリーランスを目指す人のための管理栄養士セミナー

  6. 後発オウンドメディアで成果を出すポイントウェビナー

  7. 先生から聞けないお金の授業

  8. MBA or 起業?アメリカエリート層のキャリア観と人材活用の違い《無料オンライン開催》

  9. 11月26日【オンライン校】2級心理カウンセラー養成講座(2日目)

  1. オンラインウェビナーと対面セミナー【選択肢の比較とメリット】

  2. オンラインとオフラインが融合する仕事の未来【ウェビナーとコワー…

  3. 失敗知らずのウェビナーチーム戦術【効率的なオンラインイベント運…

  4. ウェビナー集客マスターへの道【成功するための6つのステップ】

  5. 【ウェビナーのプレゼンテーションスキル】魅了するトークを実現す…

ウェビナー開催サポート

ウェビナー開催・集客のご相談はこちら

ウェビナーの開催準備から集客まで何でもご相談ください!

オンラインでのセミナー開催が初めての方でも、まずはお気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが開催方法からネット上での集客まで支援させていただきます。
ウェビナーだけでなく、様々なコンテンツ作成・掲載経験から、サービス紹介とウェビナー開催のセットでの訴求などもお気軽にお問い合わせください。