誰でも内製できる動画活用 〜社内コミュニケーション編〜

   

2022/09/02(金) 11:00 ~

※こちらは株式会社simpleshow Japan様主催のウェビナーです。詳細・お問い合わせは下記リンクよりご確認ください。
※掲載内容は主催者様のウェビナー掲載ページより抜粋しております
※内容は予告なく変更になる可能性がございますので、主催者様のページを必ずご確認ください。
※個人情報の保護等についての規約は、ウェビナー主催者様・ウェビナー申し込みページにてご確認ください

ウェビナー内容

この度、simpleshowでは「誰でも内製できる動画活用」をテーマに、無料オンラインセミナーを開催いたします。

ビジネス環境が大きく変化する中、近年、社内コミュニケーションのあり方が変わってきています。突然ですが、このような経験をされていませんか?

・社内マニュアルに目を通してもらえず、社内ルールが浸透しない
・分厚くて読みきれないような会議資料が配られる
・パワーポイントの内容がうまく伝わっているか不安

弊社も、お客様からこうしたお声をよく聞きます。情報伝達やコミュニケーションの手法が刻々と進化する中で、海外では主流になりつつある「共感性を高める新しいアプローチ」の仕方を、simpleshowの解説テクニックをご説明します。ぜひ、ご参加いただけますと幸いです。

解説カンパニー「simpleshow」は、どんな難しいトピックでも3分で伝える解説動画を制作していますが、そこで使われているメソッドは脳科学・心理学をベースに独自開発しているものです。

今回のセミナーでは、業務で作成されている資料のクオリティを上げるためのsimpleshowの解説テクニックと、誰でも簡単に動画を作成できる、クラウド型インハウス解説動画作成ツール「video maker」を活用した具体的な方法をご紹介します。

【プログラム】
解説動画の必要性について
「video maker」の特徴と他社サービスとの違いについて
「video maker」デモンストレーション
質疑応答

【対 象】
法人ご担当者様

このような方におすすめ

  • 人材育成や社員教育に携わる人事のご担当者
  • 社内ルールを徹底させたい総務のご担当者
  • 社内資料作りに時間をかけられない営業のご担当者
  • 現在進めているプロジェクトを他部署に説明したい方

開催概要

日時 2022/09/02(金) 11:00 ~
所要時間 約50分間(11:00〜11:50)
費用 無料
参加方法 オンライン配信(Zoom)にて開催!
インターネットに接続できるパソコンなどをご用意ください。
定員 50名 ※定員に到達次第、募集を締め切らせていただきます。
主催者 株式会社simpleshow Japan

大変恐れ入りますが、こちらのウェビナーは受付終了しました

開催予定のほかのウェビナーをチェック

こんなセミナーもおすすめ

  1. 量子コンピュータ技術×位置情報技術で業界DXを実現する 〜物流業界を位置情報でスマート化。物流DXの最前線〜

  2. シャノンが毎週実施しているA/Bテストの中から、厳選事例をご紹介

  3. 新規事業アイデアを潰しかねない阻害要因とは~成功するPoCとMVPの考え方~

  4. 【Salesforce共催ウェビナー】「B2Cビジネス20対80の法則」最短で顧客エンゲージメントを高めてLTVを上げる「3つ」の最適化メソッドとは?

  5. 主要取引先に依存しない事業安定化営業スキーム構築ウェビナー

  6. 【介護職員の定着向上共催ウェビナー】『深刻化する採用難を”定着”で乗り越える~介護ロボット活用編~』

  7. イベントコミュニティを活用した、成果につながるウェビナー共催先の探し方

  8. マーケティングオートメーション活用実践セミナー リード獲得編

  9. 【30万円以上の高額商品が売れる】顧客獲得セミナーの作り方

  1. オンラインウェビナーと対面セミナー【選択肢の比較とメリット】

  2. オンラインとオフラインが融合する仕事の未来【ウェビナーとコワー…

  3. 失敗知らずのウェビナーチーム戦術【効率的なオンラインイベント運…

  4. ウェビナー集客マスターへの道【成功するための6つのステップ】

  5. 【ウェビナーのプレゼンテーションスキル】魅了するトークを実現す…

ウェビナー開催サポート

ウェビナー開催・集客のご相談はこちら

ウェビナーの開催準備から集客まで何でもご相談ください!

オンラインでのセミナー開催が初めての方でも、まずはお気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが開催方法からネット上での集客まで支援させていただきます。
ウェビナーだけでなく、様々なコンテンツ作成・掲載経験から、サービス紹介とウェビナー開催のセットでの訴求などもお気軽にお問い合わせください。