ハナマルキが実践する味の見える化と商品開発/営業への活用

   

2022/08/25(木) 13:00 ~

※こちらは株式会社 味香り戦略研究所様主催のウェビナーです。詳細・お問い合わせは下記リンクよりご確認ください。
※掲載内容は主催者様のウェビナー掲載ページより抜粋しております
※内容は予告なく変更になる可能性がございますので、主催者様のページを必ずご確認ください。
※個人情報の保護等についての規約は、ウェビナー主催者様・ウェビナー申し込みページにてご確認ください

ウェビナー内容

講演者


ハナマルキ株式会社 マーケティング部 広報宣伝室 係長 杉山 麻衣子氏
2019年、ハナマルキ株式会社に中途入社。
マーケティング部広報宣伝室にて、「液体塩こうじ」「追いこうじみそ」を中心とした商品プロモーションやコーポレート広報に取り組む。現在は、リクルーティング室を兼任し、新卒採用活動も担当。

株式会社味香り戦略研究所 研究開発本部 取締役研究開発本部長 早坂 浩史
水処理プラントメーカーを経て味香り戦略研究所の親会社である総合商研株式会社に入社。味覚ソリューション事業立ち上げから携わり、WEB制作、映像編集などの業務を担う。
2009年、株式会社味香り戦略研究所に転籍し味データの分析・活用を担当。2021年より現職。

モデレーター


エキサイト株式会社 執行役員 兼 SaaS事業部長 大熊 勇樹氏
ベンチャー企業での管理職を経て大手ITグループ企業の統括マネージャーを経験。
2017年株式会社ギブリーに社長室付入社。執行役員として新規事業開発、商材開発に携わり、WEB接客ツール【SYNALIO(シナリオ)】開発の指揮を取る。2021年4月、エキサイト株式会社に入社し、執行役員就任。SaaS事業部を管掌。

内容


今や食品の世界にも欠かせないデータの分析・活用。その中で、「商品そのもの」を分析・データ化する味香り戦略研究所の食分析では、「味の見える化」を実現することができます。
実際に味分析を実施した味噌メーカー・ハナマルキの新商品「追いこうじみそ」を例に、食分析データの可能性を考えます。

※内容は変更になる場合がございます。

◆本セミナーはZOOMを使用します。
◆お申し込み後の自動返信メールから、ウェビナーへの事前登録をお願いいたします。
◆事前登録されたメールアドレスへ《参加用URL》が届きますので、そちらからセミナーへご参加いただけます。
◆自動返信メールが届かない方は、お手数をおかけしますがsales@mikaku.jpまでご連絡ください。
◆同業者の参加はお断りしております。

対象者

  • 食品メーカー(企画・開発・研究・マーケティング・営業)
  • 食品流通(小売業、食品卸売業など)
  • 地方自治体の皆様
  • 味覚センサを保有しているメーカー
  • 研究機関、実務者、味覚センサ事例を知りたい方

開催概要

日時 2022/08/25(木) 13:00 ~
所要時間 約45分間(13:00~13:45)
費用 無料
参加方法 オンライン(ZOOM)
主催者 株式会社 味香り戦略研究所

大変恐れ入りますが、こちらのウェビナーは受付終了しました

開催予定のほかのウェビナーをチェック

こんなセミナーもおすすめ

  1. Googleアナリティクス4(GA4)〜 基礎から活用方法まで 〜

  2. BtoBマーケティング活動計画のたてかた

  3. 営業の専門家が語る受注確度の高い商談獲得数を増やすアプローチ術解説ウェビナー

  4. MBA or 起業?アメリカエリート層のキャリア観と人材活用の違い《無料オンライン開催》

  5. 【累計申込者数1,000名超え】SEO責任者さま向け! 狙ったキーワードで流入を獲得するための戦略とは

  6. イベントコミュニティを活用した、成果につながるウェビナー共催先の探し方

  7. 2022年の今、SNSはこう使い分ける! Instagram・LINE・TikTokの最前線!

  8. 【日本水中ドローン協会】「第5回水中会議(ミズナカカイギ)」

  9. 最新!恋活婚活事情!~あなたに合った出会いを教えます♪~

公式Twitter

  1. 【無料海外買付け】ネットショップ運営サポートのUECがサービスをア…

  2. 【ローランド監修男性専用脱毛サロン】期間限定キャンペーンでお得…

  3. Zoomのウェビナーとミーティングの違いとは?共通点・費用等も解説

  4. 【無料素材あり】バーチャル背景を使用してどこでもウェビナー開催…

  5. 【無料ツールCanvaで作成】ウェビナー告知画像を自作するには?【ノ…

ウェビナー開催サポート

ウェビナー開催・集客のご相談はこちら

ウェビナーの開催準備から集客まで何でもご相談ください!

オンラインでのセミナー開催が初めての方でも、まずはお気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが開催方法からネット上での集客まで支援させていただきます。
ウェビナーだけでなく、様々なコンテンツ作成・掲載経験から、サービス紹介とウェビナー開催のセットでの訴求などもお気軽にお問い合わせください。