転機を迎えるInstagramの未来予想図

   

2022/08/04(木) 13:00 ~

※こちらは株式会社PLAN-B様主催のウェビナーです。詳細・お問い合わせは下記リンクよりご確認ください。
※掲載内容は主催者様のウェビナー掲載ページより抜粋しております
※内容は予告なく変更になる可能性がございますので、主催者様のページを必ずご確認ください。
※個人情報の保護等についての規約は、ウェビナー主催者様・ウェビナー申し込みページにてご確認ください

ウェビナー内容

内容


消費者へのマーケティング活動において欠かせないものとなっているSNS。昨今では各プラットフォームの特性に応じた施策の重要性は当然のこと、発信力のあるクリエイターとどのように共創すべきか、ということが注目されています。

特にInstagramを運営するmeta社もクリエイターとの共創を強化しており、クリエイターファーストな機能を拡充するなど、「共創」が加速していくものと考えられます。
Instagram、クリエイターの収益化サポートを強化、バッジ機能やショップ機能を拡充 | Metaについて (fb.com)

また、コンテンツのトレンドとして話題になっているショート動画ですが、今後も各プラットフォームでショート動画の活用が進み、Instagramにおいても今後強化される見込みです。
Meta、Instagramの15分未満の動画は今後すべて「リール」に – ITmedia NEWS

Instagramのような、トレンドが目まぐるしく変わるSNSで動画コンテンツの活用が進めば、一企業がトレンドに追いつくことは非常に難しく、ますます「クリエイターとの共創」が重要なものとなってきます。

このようなトレンドを交えながら、企業は今後どのようにInstagramに向き合い、マーケティング活動にいかすべきか、というテーマでセミナーを実施いたします。

今後のInstagram活用の道標を知りたい、という方はぜひご参加ください!

注意事項


・プログラムは変更となる場合がございます。
・同業他社の方は参加をご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。
・個人でご参加いただく場合もご遠慮いただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・ビジネスでご使用のアドレスをご記入ください。フリーアドレスでのご入力の場合、登録を削除する可能性がございます。
・プライバシーポリシーに同意の上、お申込みください。

登壇者


森山 佳亮
新規事業統括本部 Cast Me!事業部 部長

2013年中途採用でデザイナーとして入社。その後はディレクター、プランナーと職種を移し、クライアント様のコミュニケーションプランニングをメインに活動。現在はインフルエンサーマーケティング事業部の部長。座右の銘は「慣例を打ち破り、新しいものを創造する。」もしくは「不屈」。(ケースbyケース)

こんな方にオススメ

  • SNSご担当者さま
  • Instagram施策の最新の潮流が知りたい方
  • 今後Instagramをどのように活用すべきか不安な方
  • Instagramの戦略設計、成果にお悩みの方

開催概要

日時 2022/08/04(木) 13:00 ~
所要時間 約1時間(13:00 – 14:00)
費用 無料
参加方法 オンラインセミナーとなります。 お申し込み後、URLをお送りいたしますのでそちらからご参加ください。
主催者 株式会社PLAN-B

大変恐れ入りますが、こちらのウェビナーは受付終了しました

開催予定のほかのウェビナーをチェック

こんなセミナーもおすすめ

  1. 営業の専門家が語る受注確度の高い商談獲得数を増やすアプローチ術解説ウェビナー

  2. イマドキの主婦ママに訴求!データで見る主婦ママ市場の最新トレンド

  3. 商品企画Neo P7・手法別 1日セミナー【3.ポジショニング分析(アンケート調査概要付き)】

  4. あるある事例から学ぶ! ケアマネのためのハラスメント対策セミナー

  5. 【介護職員の定着向上共催ウェビナー】『深刻化する採用難を”定着”で乗り越える~1on1ミーティング導入編~』

  6. メールナーチャリング実践講座

  7. メンタルとスキルの成功パターンを導く サロン経営に必要な「成果を引き出すリーダーシップ」

  8. LIFULL 介護主催トークショー「認知症の家族と向き合うには 映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』監督 信友直子氏に聞く」

  9. NFTビジネスの最新動向から、NFTプロジェクト推進の具体的な実務まで解説

  1. オンラインウェビナーと対面セミナー【選択肢の比較とメリット】

  2. オンラインとオフラインが融合する仕事の未来【ウェビナーとコワー…

  3. 失敗知らずのウェビナーチーム戦術【効率的なオンラインイベント運…

  4. ウェビナー集客マスターへの道【成功するための6つのステップ】

  5. 【ウェビナーのプレゼンテーションスキル】魅了するトークを実現す…

ウェビナー開催サポート

ウェビナー開催・集客のご相談はこちら

ウェビナーの開催準備から集客まで何でもご相談ください!

オンラインでのセミナー開催が初めての方でも、まずはお気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが開催方法からネット上での集客まで支援させていただきます。
ウェビナーだけでなく、様々なコンテンツ作成・掲載経験から、サービス紹介とウェビナー開催のセットでの訴求などもお気軽にお問い合わせください。