Social Sign Session vol.2「ソーシャルビジネスのはじめ方」

   

2022/10/28(金) 13:00 ~

※こちらは株式会社 SIGNING様主催のウェビナーです。詳細・お問い合わせは下記リンクよりご確認ください。
※掲載内容は主催者様のウェビナー掲載ページより抜粋しております
※内容は予告なく変更になる可能性がございますので、主催者様のページを必ずご確認ください。
※個人情報の保護等についての規約は、ウェビナー主催者様・ウェビナー申し込みページにてご確認ください

ウェビナー内容

概要


SDGsや社会課題解決はいまやビジネス、経営において欠かすことのできないテーマである一方で、事業成長へのインパクトが薄い慈善活動にとどまっていたり、好感度獲得のための閉じたPR活動による「SDGsウォッシュ」「なんちゃてSDGs」だと指摘されてしまうケースも増えてきています。

「社会課題解決やSDGsを自分たちの事業にどう活かしたら良いかわからない」
「自社の取組が正確に世の中に伝わっていない」
「社会課題解決につながる自社の商品やサービスをもっと世の中に広めたい」
「社会課題をテーマにしたビジネスをはじめたいがやり方がわからない」

本ウェビナーでは、このようなお悩みを抱えている事業者に向け、ソーシャルビジネスの「創業の仕方」「グロースのさせかた」「大企業での実践方法」について、豊富な実践例やメソッドをもとに多角的な視点から語ります。

第2回目 内容詳細


第2回目はグロース編として、「ソーシャルビジネスの育て方〜社会課題解決とビジネスを両立させるソリューションとは?〜」をテーマに開催します。
ボーダレス・ジャパンマーケティングチームの北川氏から、数々のソーシャルビジネス事業を成功させているボーダレス・ジャパン流のグロースメソッドについて、弊社・牧からは、グロースさせるためのアイデア発想法についてお話しします。後半では二人でのクロストークも予定しています。
ソーシャルビジネスをはじめたものの伸び悩んでいる、ユーザーがついてこない、などのお悩みについて答えていきます。

登壇者紹介


北川 治


(株式会社ボーダレス・ジャパン スタートアップスタジオマーケター)
2008年新卒で株式会社リクルートに入社。旅先の東南アジアで貧富の差を目の当たりにし、そこから社会問題に関心を持つようになる。
その後、教育系事業を経てインターネット広告系企業で一貫してデジタルマーケティング領域に携わる。インターネット広告系企業では海外駐在を経験。駐在先のバンコクで再び貧富の差に触れ、かつて感じた社会問題への関心が再燃し、2021年10月よりボーダレス・ジャパンにジョイン。
現在は、ボーダレス・ジャパンのスタートアップスタジオに所属し、社会起業家の事業立ち上げ支援を行なっている。

牧 貴洋


(株式会社SIGNING共同CEO/Strategist)
2007年博報堂入社。戦略プランナーとして自動車・飲料・通信・プラットフォーマーなどのクライアント企業でキャリアを重ねる。2020年4月にHDYグループ傘下のプラニングブティック「SIGNING」設立に参画。社会の「キザシ」を捉えながら、事業の構想と実装に従事。

開催概要

日時 2022/10/28(金) 13:00 ~
所要時間 約1時間(13:00~14:00)
費用 無料
参加方法 オンライン(eventosライブ配信)
主催者 株式会社 SIGNING

大変恐れ入りますが、こちらのウェビナーは受付終了しました

開催予定のほかのウェビナーをチェック

こんなセミナーもおすすめ

  1. 【5/26(木)】わずか5万円で催眠療法士になれる講習会

  2. 商品企画Neo P7・手法別 1日セミナー【3.ポジショニング分析(アンケート調査概要付き)】

  3. 【介護職員の定着向上共催ウェビナー】『深刻化する採用難を”定着”で乗り越える~競合と差別化を図る公的資格の社内取得編~』

  4. 社内コミュニケーションになぜ動画?社内向けプラットホームの必要性と活用方法

  5. 【9/8~10/14】HR SUMMIT 2022 ONLINE【今こそ「働く人」にフォーカスせよ! ~企業と個が協創する組織へアップデート~】

  6. 『自治体職員のための法的思考の身につけ方』発刊記念オンラインセミナー

  7. 商品企画Neo P7・手法別 1日セミナー【2.インタビュー調査・アンケート調査】

  8. いつまでも健康でいたい方へ「生活習慣病を予防するために」

  9. 【新規登録検討企業向け】イベントコミュニティを活用した、成果につながるウェビナー共催先の探し方をお伝えします。

  1. オンラインウェビナーと対面セミナー【選択肢の比較とメリット】

  2. オンラインとオフラインが融合する仕事の未来【ウェビナーとコワー…

  3. 失敗知らずのウェビナーチーム戦術【効率的なオンラインイベント運…

  4. ウェビナー集客マスターへの道【成功するための6つのステップ】

  5. 【ウェビナーのプレゼンテーションスキル】魅了するトークを実現す…

ウェビナー開催サポート

ウェビナー開催・集客のご相談はこちら

ウェビナーの開催準備から集客まで何でもご相談ください!

オンラインでのセミナー開催が初めての方でも、まずはお気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが開催方法からネット上での集客まで支援させていただきます。
ウェビナーだけでなく、様々なコンテンツ作成・掲載経験から、サービス紹介とウェビナー開催のセットでの訴求などもお気軽にお問い合わせください。