BtoBを制する『オフラインマーケティング』とは?  ~成果を上げる「認知」と「接触」~

   

2022/09/16(金) 15:00 ~

※こちらは株式会社アイズ様主催のウェビナーです。詳細・お問い合わせは下記リンクよりご確認ください。
※掲載内容は主催者様のウェビナー掲載ページより抜粋しております
※内容は予告なく変更になる可能性がございますので、主催者様のページを必ずご確認ください。
※個人情報の保護等についての規約は、ウェビナー主催者様・ウェビナー申し込みページにてご確認ください

ウェビナー内容

BtoCと比べ、ビジネスパーソンへの接触シーンが限られるBtoBマーケティング。
訴求難易度が高いと言われることの多いBtoBマーケティングこそ、自社に保有するノウハウの有無が成果の差を生み出します。
今回のセミナーでは、一度の訴求チャンスを逃さず、「的確」かつ「効率的」な訴求ノウハウを確立したスピーカーたちが「BtoBマーケティング」について徹底解剖します!
先着200名、参加無料ですので、奮ってご参加ください。

※登壇企業の同業他社様のご参加はお断りさせていただきます。
※お申し込み後、開催1週前~前日までにZoomの参加URLをお送りいたします。

▼開催日時
2022年9月16日(金)15:00~

▼セッションプログラム(順不同)
・「実態調査で読み解く テレマのリアル 2022」
株式会社マイナビ コンテンツメディア事業本部 営業・制作第1統括本部 リード管理部 部長代行 田宮 大樹

マイナビ入社から一貫して「TECH+」を担当。広告やリードジェネレーションに関してのソリューション営業を経験し、 2020年にTECH+のマーケティング部門立ち上げを推進。
現在はリード商品およびマーケティング部門の責任者として、プロダクト開発や業務システムの設計、各種マーケティングアクティビティの立案・実行まで一気通貫で担当しています。


・「BtoBサービスの認知を効率的に上げる方法について」
株式会社ABCフロンティア 事業開発部 メディア事業 統括 梶原浩平

2009年 株式会社インテリジェンス(現パーソルホールディングス)に入社。
メディア事業の営業や企画に従事し、2013年末退社。
その後、起業などを経験し、2017年1月ABCインターナショナル(現ABCフロンティア)に入社。
観光プロモーション事業やテレビ通販事業に従事。
2019年3月より、ビジネスホテル客室のテレビを利用した動画広告メディア『おもチャンネル』を立上げ、メディア事業の責任者を務める。
メディア開発、コンテンツの調達・編成、自社コンテンツの番組プロデュース、営業を統括する。


・「トイレサイネージ 〜決裁者含むビジネスパーソンに届く新たなメディア」
株式会社バカン メディア事業本部 副本部長/営業部長、社長室長 高田 悠介

早稲田大学法学部卒業。大手通信キャリアにて、法人営業を経験後、経営層・営業社員の支援部隊として、経営層の商談・PR活動の包括支援、現場ニーズに基づく多様なアプローチを用いた提案ツールの企画及び制作、社内ナレッジ共有プラットフォームやAIを活用した業務支援チャットボットの企画/PRを推進。
マーケティング部門へ異動。AI新規事業の推進、BtoCコミュニケーションのプランニングなど、幅広い領域で活躍。


・質疑応答

▼会場
オンライン(Zoom)
※参加申込後、ウェビナーURLをZOOMからお送りいたします。
 迷惑メールフォルダに振り分けられることもございますのでご注意ください。

▼参加費
無料

▼注意事項
※プレミアムスポンサー、登壇企業、セッションプログラムは変更・追加される場合がございます。
※主催企業および登壇企業に、申込した方の会員情報とセミナー中に実施されるアンケートの回答が提供されます。
※主催企業にプレミアムスポンサーを含みます。

 プレミアムスポンサーについて
 https://media-radar.jp/contents/meditsubu/7th-mr-eww-premium-sponser

\第7回メディアレーダーEXPERT WEBINAR WEEKについて/
https://media-radar.jp/contents/meditsubu/expert-webinar-week07

【関連のおすすめセミナー】
・今すぐ使えるWeb広告の攻略法4選~広告活用から改善まで~
https://media-radar.jp/seminar1272.html

・実施社数2000社以上!月1車両3万円~実施できてしまう「吊革広告」を徹底解説。
https://media-radar.jp/seminar1268.html

開催概要

日時 2022/09/16(金) 15:00 ~
費用 無料
参加方法 オンライン(Zoom)※参加申込後、ウェビナーURLをZOOMからお送りいたします。 迷惑メールフォルダに振り分けられることもございますのでご注意ください。
申し込み期限 2022/9/15 18:00
定員 200名
主催者 株式会社アイズ

大変恐れ入りますが、こちらのウェビナーは受付終了しました

開催予定のほかのウェビナーをチェック

こんなセミナーもおすすめ

  1. 主体性を『育てる』?~『選ぶ』ことからはじまる新しい学びのカタチ~

  2. ウェビナーを利用したマーケティングノウハウについてお伝えします。

  3. Withコロナ時代の企業向け動画活用のポイント

  4. AIの力で業務効率化を目指す!『レベニューマネジメントツール』活用セミナー

  5. EC事業の2023年トレンド先取り ウェビナー

  6. 【30万円以上の高額商品が売れる】顧客獲得セミナーの作り方

  7. 投資回収3年!?補助金を活用したグランピング事業

  8. 【無料ウェビナー】「売れるブランドはここが違う!年商3,000万円達成!人気FC本部 サラダ専門メーカーGRIT TODAYの裏側全部見せます。」

  9. 「未経験でも始められるECビジネス」 生き残るビジネスはこれだ!

  1. オンラインウェビナーと対面セミナー【選択肢の比較とメリット】

  2. オンラインとオフラインが融合する仕事の未来【ウェビナーとコワー…

  3. 失敗知らずのウェビナーチーム戦術【効率的なオンラインイベント運…

  4. ウェビナー集客マスターへの道【成功するための6つのステップ】

  5. 【ウェビナーのプレゼンテーションスキル】魅了するトークを実現す…

ウェビナー開催サポート

ウェビナー開催・集客のご相談はこちら

ウェビナーの開催準備から集客まで何でもご相談ください!

オンラインでのセミナー開催が初めての方でも、まずはお気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが開催方法からネット上での集客まで支援させていただきます。
ウェビナーだけでなく、様々なコンテンツ作成・掲載経験から、サービス紹介とウェビナー開催のセットでの訴求などもお気軽にお問い合わせください。